東海税理士会 磐田支部
支部長写真
支部長 原  徹


東海税理士会磐田支部 支部写真
地図 問合せ
若者用 一般用 総合版
【支部長あいさつ】

 ホームページへの訪問ありがとうございます。
 東海税理士会磐田支部は、は磐田税務署管内(磐田市、袋井市、周智郡森町)に事務所がある税理士によって構成されています。
 一般納税者の皆様を対象として無料の[税務相談所]を東海税理士会磐田支部事務局内に開設しております。(毎週火曜日:予約制) 納税者のよきアドバイザーであることを使命としておりますのでぜひお気軽にご相談ください。

【東海税理士会磐田支部の概要】

 東海税理士会磐田支部は、税理士の使命及び職責にかんがみ、税理士の義務の遵守及び税理士業務の改善進歩に資するため、所属する会員に対する指導、 連絡及び監督に関する事務を行うことを目的に、税理士法で設立が義務づけられている団体です。東海税理士会磐田支部では、このような目的を達成するため、 次の活動を行っています。

〇 会員の指導、連絡および監督
〇 税務行政その他租税に関する制度について調査研究を行うこと
〇 会員の業務の改善進歩に関して調査研究を行うこと
〇 税理士に関する制度および税理士の業務に関する広報活動を行うこと
〇 日本税理士会連合会が行う税理士の登録に関する事務を行うこと
〇 会員の研修に関し必要な施策を行うこと
〇 小規模納税者に対する税理士の業務に関し必要な施策を行うこと
〇 税務行政その他租税または税理士に関する制度について、権限のある官公署に建議し、
 またはその諮問に答申すること
〇 中学生・高校生等への租税教育活動や無料相談会など、公益活動の運営



【トピックス】
年 月 日 活 動 内 容
2025年10月10日 定例会を開催します。(磐周教育研究所)
2025年12月12日 定例会を開催します。(磐周教育研究所)

【税務署からのお知らせ】

内    容
あってよかった!マイナンバーカード
税務署へ提出する申告書や届出書等にはマイナンバーの記載が必要です!
マイナポータルを活用して年末調整と確定申告をもっと簡単・便利に!
申告・納税はe-Taxで手続きを!!

【新着情報】                                                                                                                    
新着情報(会員専用ページからログイン)
令和7年6月13日付FATF声明を踏まえた犯罪収益移転防止法の適正な履行等について(2025.8.25)
所得税の基礎控除の見直し等について(2025.8.14)
税理士掲示板における会員情報の掲載取止め時期について(2025.7.31)
毎月勤労統計調査(第一種事業所)の事前調査への協力のお願いについて(2025.7.30)
食料システム法について(2025.7.28)
税理士法違反行為の未然防止について(2025.7.25)
東海税理士会税務研究所第2回研究発表会の開催について(2025.7.15)
日税連成年後見支援センターHPドメインの第三者取得等について(2025.7.15)
一問一答アンケートへのご協力のお願いについて(2025.7.15)
国税審判官(特定任期付職員)の募集について(2025.7.7)
国税庁e-Taxキャラクター(イータ君)の利用要件の緩和について(2025.7.1)
インボイス登録センターの移転等について(2025.7.1)
調査等におけるオンラインツールの利用等について(2025.7.1)
定期人事異動における国家公務員の倫理保持について(2025.6.24)
国税庁e-Taxキャラクター(イータ君)の第三者利用について(2025.6.24)
毎月勤労統計調査(第二種事業所)への調査協力依頼について(2025.6.11)
防衛特別法人税の創設について(2025.6.6)
eLTAX自動ダイレクト機能に関するWebアンケートへの協力について(2025.6.6)
国税庁作成説明動画「記帳のしかた」の更新について(2025.6.6)
第51回日税連公開研究討論会開催のご案内に係る周知のお願い(2025.6.3)
所得税の基礎控除の見直し等に関する周知について(2025.5.27)
令和7年毎月勤労統計調査特別調査に対する調査協力依頼について(2025.5.27)
政治資金監査の質の向上に係る総務省政治資金適正委員会の取組について(2025.5.7)
令和7年度政治資金監査に関する研修等の開催について(2025.5.2)
猶予制度に関するリーフレットの公表について(2025.4.30)
第六世代税理士用電子証明書の発行に伴う税理士認証カードの交付について(2025.4.30)
業務センターへの郵送等に関するお願いについて(2025.4.28)
インボイス登録センターの移転について(2025.4.28)
一問一答アンケートへのご協力のお願いについて(2025.4.7)